このブログでは学んだ事や過去の実績を基に
有益な情報を無償で共有し、学びの場として
公開しています
~時のブログ~
日本人の貯金事情について情報提供
すると共に、金融リテラシーについて
触れて行こうと思います
この記事を読む事で、日本人の
金融リテラシーの低さを再確認し
今後の行動へ結び付けて頂ければと
思う次第です
目次
日本人の貯金額
日本銀行が2020年第1四半期の
「資金循環の日米比較」を公開し
これによれば、更に現金・預金が
増え、金融資産は増加し、なんと
1845兆円となったそうです
日本人の現金・預金比率は5割
以上となっています
なぜ日本人はこれほど貯金をするのか?
第1次世界大戦までさかのぼります
第1次世界大戦以前は主にイギリスへ
国債を発行し資金調達できていたので
国民に負担を掛けずに戦争をする事が
出来ていたのですが、大戦が始まると
イギリスも自国の軍事費へ投資する為
他国の国債など買う余裕がなくなる
訳ですので、大日本帝国は資金調達
を、国内で行う必要があった訳です
そこで目を付けたのが国民の資産です
そして政府は貯金を推奨したのです
郵政にお金を預ける様に促し、国民
の資産を集め戦争をしました
ですので私のおじいさん世代は皆
郵便貯金を続けていました
その流れが今でも根付いているのです
ちなみに第2次世界大戦では、貯金で
集まったお金でも足りなくなり、
一般家庭から金属(鍋・ヤカン)を
招集してまで戦争をしたのです
これまでの歴史の中で国民は国策に
利用され、振り回されてきました
悪い事ばかりではないですけどね
マイホームブームやマイカーブーム
これも国策です
おかげで日本のGDPは爆上げし、
世界第2位まで一時期上がりました
家計資産(お金の比率)
日本の家計金融資産構成比率を
見てみましょう
日本の家計金融資産構成比率
- 現金・預金:54.2%
- 債券:1.4%
- 投資信託:3.4%
- 株式・出資金:9.6%
- 保険・年金準備金:28.4%
- その他:2.9%
この様に現金・預金、保険・年金準備金
で82.6%なのです
投資額合計は14.4%しかありません
ちなみにアメリカと比較してみましょう
アメリカの家計金融資産構成比率
- 現金・預金:13.7%
- 債券:6%
- 投資信託:12.3%
- 株式・出資金:32.5%
- 保険・年金準備金:32.6%
- その他:3%
現金・預金、保険・年金準備金で
46.3%
投資額合計は50.8%です
金融リテラシーの低い日本
日本の14.4%を見て判る通り、
日本は金融リテラシーの低い国
と言われても仕方ない状況です
ちなみにユーロ圏はアメリカと
日本の間です
いずれ日本が一番金融リテラシー
が低い事には違いありません
無貯金世帯の現状
1845兆円も現金や預金で保有する
日本人が国際的にも現金・預金の
保有比率が高い事は理解頂けたと
思います
そんなこの日本にも無貯金世帯が
一定数居るのです
そちらにも目を向けてみましょう
無貯金世帯の指数
お金を貯めたいと思っているで
あろう無貯金世帯の指数を見て
みましょう
- 単身世帯:38%
- 2人以上の世帯:23.6%
結構いますよね
単身世帯では3人に1人が無貯金
2人以上の世帯では4世帯に
1世帯が無貯金となります
とは言え資産家も現金・預金は
必要最低限保有する事が多いです
現金のほとんどを金融資産に変えて
運用してしまうからです
そういう事であれば良いのですけど
この比率は違いますよね
本来は何故現金・預金が必要なのか?
現実を見据えれば、いざという時
の支出を考慮し、最低限の現金と
預金は準備しておくべきです
例えば
- 知人の冠婚葬祭
- 事故・入院
- 災害
- 転職
- 引っ越し
- 結婚・出産
- 感染症
等、いつ何があるか予測が出来ない
ので、突発的な出費は必ずあります
そう考えると、単身なら50万円程度
2人以上の世帯なら100万円程度は
最低でも準備しておきたいですね
預金ゼロ世帯を含んだ中央値
単身世帯の38%が預金ゼロですので
高額の資産家との金額差が大きい為に
平均値ではなく中央値です
- 単身世帯で45万円
- 2人以上の世帯で419万円
とこうなります
貧富格差が大きい事を意味します
まとめ
理想の預金額は生活が出来ている
月の収入の3倍と言われています
とは言え、預金ゼロはヤバいです
「どうにかなる」と思っているのでは
ないでしょうか?
確かに日本には最悪、生活保護制度が
あるので、何とかなる事はなります
価値観の問題ですが、それで良いと
思っているのですか?と言う事と、
いずれはベーシックインカム制度が
適用されると思いますので、必要
最低限の生活をすれば生きて行けます
お金を貯金する方法
自分にどれだけの余力が必要か?
これが解っていなくてはいけません
目標額を設定する事で、貯金を
しやすくなります
次に支出を減らす努力と、収入を
増やす努力は同時進行で必要です
計画的な資産管理をしなくては
いけません
計画性が無いと良く言われる人は
書き出す事「見える化」で解消
出来る様になります
通帳と現金を毎日チェックする事
お金に執着しましょう
お金を手にすると使ってしまう方は
自動的に給与から天引きされる
財形貯蓄や銀行の定額積立が
良いでしょう
お金を沢山稼ぐ方法
少しでも平均所得の高い業界で
働けば良いだけです
平均所得で検索すれば情報は簡単に
知る事が出来ます
しかし、その為には?
業界へ就職できるスキルを身に
付ける必要があります
「自分にはスキルなんてないよ」
そう言った人も多い事でしょう
自己投資しなくてはいけないと
言う事です
要するに大人になっても勉強を
しなくてはいけないのです
人生100年時代と言われています
そのうちの2~3年を勉強に費やし
スキルを身に付ける期間に充てて
その後の人生が豊かになるのなら
今から行動するべきなのです
最後に
これだけ多くの日本人が大金を
運用せずに現金・預金で保有
しています
お金は更にお金を稼いだり、
人を幸せにする事が出来る
道具でしかありません
お金の勉強さえすれば、こんな事は
一目瞭然で解る事です
お金の本質を学びましょう
保有資産によって割合は違って
来るのですが、現金・預金の
比率をせめて全体の50%とし
投資比率の14.4%を50%にする
だけでも資産を守る事が出来ます
「今の時代貯金する奴はバカだ」
と言っているのには意味があります
貯金して寝かせたお金はその価値が
下がり続けるだけで、政府が国債を
発行する度に、気づかぬまま税金を
前借りされてしまっています
この事に気付かないのはバカだと
言っているのです
無知であるがゆえに銀行へ預ける
事しか出来ないと言う現状の
日本国民が多いのも事実ですね
資産を増やす事も守る事も、
様々な情報に触れ、勉強する事
が必要不可欠になるのです
義務教育で教わる勉強なんて、
どうでも良いとは言いませんが
生きていく為の勉強をしなくては
自分や自分の家族を豊かにする事
は出来ません
ハッキリと断言します!
世の中やった者勝ちです!
努力した奴には敵わないのです!
と言う事で、終わりにします
それではまた!
[株式投資状況を公開します] 2021.7.10現在、株式投資はどうなってるの?「投資家初心者」