[成り上がリッチ]お金持ち(富裕層)になる為には「時間」と「投資」を知る!

このブログでは学んだ事や過去の実績を基に

有益な情報を無償で共有し、学びの場として

公開しています

~時のブログ~

自分がお金持ちになると決めて、本気で

行動している人はどの位居るでしょう?

どうせ無理!とか、諦めていませんか?

でもお金持ちになる方法が解れば、

やってみる価値はありますよね!

<この記事で判る事>

日本の富裕層の実態と富裕層になる為の

思考と方法が解ります!

それでは学んで行きましょう!

お金持ち(富裕層)の定義は?

例えばこんなイメージでしょうか?

  • 豪邸に住んでいる
  • 高級車を所有している
  • 自家用機を所有している
  • 大株主である
  • 1億円以上の資産を持っている
  • 大地主である

人それぞれイメージは違うと思います

では日本国内の富裕層事情を見てみましょう

日本国内の富裕層事情

純金融資産(不動産・負債を除く)保有額の

階層別にみた保有資産規模と世帯数です

※日本国内2019年調べによります

超富裕層:純金融資産5億円以上が8.7万世帯

富裕層:純金融資産1~5億円が124万世帯

準富裕層:純金融資産5千万~1億円が341.8万世帯

アッパーマス層:純金融資産が3千~5千万で712.1万世帯

マス層:純金融資産3千万以下で4215.7万世帯

となります

日本人の富裕層人口の年齢別内訳は

・75歳以上:15%

・66~75歳:32%

・56~65歳:33%

・46~55歳:13%

・以下:7%

とこういう現状です

最近の傾向としては、寿命が延びた事もあり

高年齢化しているそうです

とは言え、現代の若者は多くの情報を

取り入れているので、若年層の富裕層が

今後は増えて来るような気がしています

そしてこれだけの富裕層が居る事を

受け止めて下さい

特に他人事では無いのですから

ここから富裕層になる為の準備を

一緒にやっていきましょう!

お金持ち(富裕層)になる為の思考

ここではお金持ちになる為の考え方

について、基本の2つを理解しましょう

  • お金の本質を理解する事
  • 時間の本質を理解する

この二つが最も大切です

お金の本質を理解する

お金の勉強でもやりましたが、お金の

使い方とは、消費・投資・浪費

でしたね

では富裕層になる為にはどの様にすれば

良いのでしょうか?

消費:生活習慣を意識した食生活

   基本的に生活スタイルはシンプル

投資:積極的にやる(株・不動産・起業)

浪費:やらない

と、こうなりますよね

そして、お金は限度なく稼ぐ事が出来る

のですから、お金は無限だと言う事です

時間の本質を理解する

時間に関してはどうでしょう?

消費:家族との時間を大切にする

    十分な睡眠をとる

投資:読書など自己投資に使う

    健康管理の為に使う

浪費:基本的にやらない

    趣味嗜好を少々(人脈拡大の為)

と、こうなります

どう感じたでしょうか?

そして時間は増えたりしないので有限です

自分に残された時間は増えません

何度も言いますが

「時間を制する者は人生を制する」

と言う事なのです

基本的にお金持ち(富裕層)は投資をしています

逆に投資をしなければ富裕層には

成れないと言う事です

と言う事は、正しい投資のやり方を

学ばなければいけないと言う事です

超富裕層は無理でも準富裕層は誰でも

成れます

親リッチと言われる、相続でお金持ちに

なるのではなく、あくまでも今回は

成り上がリッチと呼ばれる、自分の

力でリッチになれると言う事です

先ずはこのマインドをしっかりと

持ちましょう

お金持ち(富裕層)になる為の方法

それでは実践編です!

投資をすると言っても何に手を付けて

良いかも判りませんよね

起業するのか?株式投資か?不動産か?

始めるにあたり簡単な物を紹介していきます

株式投資がお勧めです

株なんて恐い!ギャンブルだ!なんて

思わないでください

株式投資は恐くもギャンブルでもありません

自己資産を効率よく増やす為の方法です

アメリカのS&P500指数株式

アメリカの経済成長に同調した株式指数です

アメリカの株式市場は世界一大きな市場です

S&P500の過去の指数を振り返ると、10年で

約10倍になっています

1000万円を投資していたら?

10年で1億円になったと言う事です

日経平均株価では同じ様には行きません

初めは投資信託がお勧めです

NET証券(楽天・SBI等)ですと100円から

購入する事が出来ます

購入手数料も0円になりました

もちろん投資を始めるには、証券会社に

口座を作り、銀行口座と連携させる手順が

ありますが、簡単に出来ます

入力操作そのものは30分程度です

審査で時間が掛かる場合があります

しかし難しい事ではありません

投資信託には管理費用があります

証券会社がファンドを運用する為の

費用となります

ですので購入費用は0円ですが、管理費用を

確認して購入します

ハッキリ言って1%でも高いです

管理費用は出来るだけ低い物を選びましょう

長期投資をする上で、0.1%の違いでも

バカに出来ないのです

塵も積もればと言う奴です

※ここで注意点!

投資に関して判らないからと言って

銀行や証券会社に相談へ行かない事です

証券会社は管理費用で利益を上げている

訳ですので管理費用の高い物を薦めてきます

銀行でも投資の話を持ってきますが、

これもやめた方が良いです

管理費用の他に銀行でも経費を取るのですから

更に無駄なお金を取られる事になります

※ちなみに

話は逸れますが、ほけんの窓口って

ありますよね

色んな保険会社の商品をチョイスしてくれる

優しいおねぇさんが相手してくれる場所

あそこもおねぇさんの給料分の経費が

掛かる事は考えれば判りますよね

ですので経費分が割高になるのです

投資信託のメリット・デメリット

投資信託は一つのファンドで分散投資

出来るので素晴らしい商品です

ですがやはりメリット・デメリットは

あります

<メリット>

少額で購入できるので気軽に始めやすい

定期積立の設定があるので、自動的に

毎月購入できる

と言う事です

国内の個別株は100株単位でしか購入

出来ませんので、それなりの予算が

必要となります

2000円の株でも20万円からの購入と

なってしまうのです

米国株は1株単位で購入できますが

個別株は購入費用が掛かるので、

余り少額ですと経費の方が高くなる

事もありますので注意

<デメリット>

投資信託は購入や売却する時に

個別株と違いリアルタイムではない

所です

ファンドによって違いはありますが

2~3日掛かります

また、個別株の様に短期で大きく稼ぐ

事には向いていません

長期積立に向いている商品です

こんなところですね

とは言え、どのファンドを買えば良いの?

となりますよね

私も始めた当初は本気で悩みました

このブログの読者数では、株値の

操作をする事は出来ませんので

個別銘柄をお勧めしても問題に

なりませんので、大丈夫!

(※自分の保有する株を薦めて、

株価を上げ、儲ける手法がある為)

もちろん犯罪です

では本題に戻りまして・・・

投資信託お勧め銘柄はこちらです!

・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

アメリカの(S&P500)指数連動です

・eMAXIS Slim 先進国株式インデックス

先進国全ての成長率に連動したものです

管理費用が高めですけどね・・・

・SMT アジア新興国株式インデックス・オープン

アジア新興国に分散投資したものです

これを全部積み立てていれば、アメリカを

始めとする先進国とアジアの新興国への

分散投資している事になります

インド・インドネシア・香港・アフリカ

まだまだ分散したい国はありますが、

とりあえずはこの3つで始めてみましょう

日本経済も買いたいのであれば

・ニッセイ日経225インデックスファンド

これは日経平均株価連動ですので

加えてみて下さい

株式投資をする際の心構え

先ずは買ってすぐにマイナスになった

からと言って落ち込む事はありません!

これは肝に銘じておきましょう!

分散投資の必要性

各国でのイベントや出来事によって

株価はいつも変動しています

例えばAの国が下がっても、Bの国が

上がっていれば問題ない訳で、

この様に分散投資する事でリスクを

低減している事になるのです

リーマンショックやコロナショック

の様に、世界中が一斉に大暴落する事

も歴史上あります

とは言え慌てて売る必要はありません

いつだって株価は元通りになります

日々の株価変動で一喜一憂しない

下さい

始めたばかりの時は、毎日何度も

株価を見たくなります

私もそうでした

しかし、今お勧めしている投資は

10年・20年と長期にわたって積み立てる

長期投資の話です

今週下がろうが今月下がろうが、関係ない

ので、どんと構えておきましょう!

日々の株価変動に振り回されない事

先程も書きましたが、株価は上がったり

下がったりしながら変動するものです

今回お薦めした銘柄は、世界各国の成長率

に期待する物ですので、長期投資として

毎月積み立てて行くものです

毎月積み立てる事で、高い時も安い時も

購入する事になります

そうする事で、平均値で購入している事

になりますので安心して下さい

自分で規律を作って積み立てましょう

毎月1000円ずつでも構いません

貯金して0.001%の金利よりも、株価の

平均上昇率3~4%の方が良いからです

貯金するより300~400倍の金利です!

投資の軍資金は

毎月の収入から生活費などの消費する分

を確保して、残ったお金でやりましょう

大きく投資したいからと言って、借金を

して迄投資すると言う事はギャンブルに

なってしまいますのでやめましょう

投資はギャンブルではありません!

借金してまで投資をしないでください

お得な投資情報!

投資は複利効果を見込めますので

早く始めて長く継続した方が得を

する事になります

また、投資方法のお勧めとして、

証券会社に口座を作るのですが

この口座には外貨で株を売れば

外貨のままで残り、連動させた

銀行口座から円を振り込んで

株を購入したりします

自分のメインバンクを連動する

のも良いのですが、別口座を

作る事を薦めます

投資に充てるお金と、貯金している

口座を分ける事によって、間違いを

起こすリスクを回避できます

私は楽天銀行を楽天証券を使用して

投資を始めました

理由は、楽天証券と楽天銀行を

連携(マネーブリッジ)する事で

楽天銀行の預金利率が0.1%になり

通常の銀行の0.001%の100倍に

なるからです

そして、楽天銀行へメインバンクから

投資に使える分だけを入金しておいて

運用しています

NETバンクが不安と言う方も居ますね

とは言え日本では預金保険制度(ペイオフ)

があるので、銀行が破綻した日までの

預金利息と、元本1000万円まで保証されます

と言う事は1000万ずつ銀行口座を振り分けると

国内では安全と言う事です

通常ですと銀行破綻なんて考え無いですけどね

最後に、投資信託で慣れてきたのなら、次は

ETF(一部上場企業のみの投資信託)が

お薦めとなります

ETFに関しては皆さんが興味が出てきたら

コメント頂ければ詳しく説明します

まとめ

マス層やアッパーマス層は一般的に

サラリーマンで一生過ごせば成れる

範囲だと思います

準富裕層は事業主であれば簡単です

とは言え、準富裕層になるだけでも

大変だと思う人が多いですよね

そこで投資が必要になるのです

今回は投資の始め方を解説しました

不安はあると思いますが、是非とも

踏み出して欲しいと思います

私も最初は不安でした

以前の記事にも書いてますが、

不安は無知から来るのです

様々な勉強材料は世の中に溢れて

いるので、勉強しやすくなっています

お薦めはこちらの本です↓

しかも今回お薦めした内容は、

初心者でも安全な物だけです

強欲にならず淡々と行動すれば、

将来が見えてきます

とは言え、投資金額が上がる事も

あれば下がる事もあります

こうしたリスクは付き物です

そして投資は自己責任です

様々なインフルエンサーの意見や

情報を鵜呑みにせず、一度は疑って

最後は自己判断して下さい

その繰り返しによって成長できます

行動した者にしか見えない景色を

是非とも、私と知り合った事で

経験して頂きたいと思います

それではまた!

関連記事はこちら↓

[資産運用]「株式投資の基本」私の投資状況をお見せします
[お金と貯金]お金を貯め込む日本人「低い金融リテラシーを打破しよう」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA