[リーダーシップ]リーダーになる為に(人員配置と管理方法)

業務を如何にスムーズに進行させ、1日のタスクを完了させるかについて

人員配置管理方法の観点から説明します

グループのリーダーとして、基本的なスキルですので身に着けておきましょう!

リーダーシップ

・人員配置について

グループの人数にもよりますが、業務は常に手分けをし、同時進行します

ですので、業務の優先順位を明確にし、どの業務を誰にやってもらうか決めます

皆さんなら何を基準に決めていきますか?

実は簡単に決めるコツがありますので紹介しますね

1)業務の難易度順でランク付けをする

2)グループ内のメンバーに実力順にランク付けをする

まずはこの二つを明確にしましょう!

次に、業務の難易度に対して人員配置をする際に、メンバーのランクを考慮します

この判断は、自分の経験値にも左右されます

3)どの組み合わせで配置すれば、今日1日でその業務が終わるか?

これが判らないと他人任せになっちゃいますよね

という事で経験がものを言うのですが、初めはメンバーと相談しながらでOKです

数をこなすうちに上達しますので頑張りましょう!

とは言え、ここで注意点ですが、メンバーにはそれぞれ個性があります

作業は早いけど雑だったり、遅いけど丁寧で綺麗な作業をしたり、手直しが多く二度手間になる人や、本気で優れている人、悩んでる人

人間ですので、その日の体調や様々な事象がありますので、スルーせずにしっかりと向き合い、配慮する事が必要になりますので覚えておきましょう!

・管理方法

人員配置も終わり、実際の業務が始まったら、自分なりに進捗状況を想定します

そして下記の事を注視し管理しなくてはいけません

1)各チーム毎の進捗状況の把握(遅れていないか?)

2)難易度の高い部分は上手く進んでいるか?

3)新たにトラブルは発生していないか?

上記以外にも、外部組織が絡む場合は、そちらの進捗も確認する必要があります

あくまでも、常に全体像を把握しなくては、管理しているとは言えません

もしも進捗が遅れている場合は、原因を追究し排除する事にコミットします

ここでまた注意点です!

「自分でやった方が早いから」と思ってしまうかもしれません

でも自ら手を出してはいけません!

説明をして、やらせなくてはいけないのです

やらせて経験を積ませることが、グループ全体の成長になるからです

組織とは、この様にして成長し、発展する事になります

例えば一人の社員がずば抜けて優秀で、組織を引っ張っているとします

周りがその優秀な人に依存していたらどうなりますか?

その優秀な人材が起業すると言って、組織から抜けてしまったら?

残された組織は継続できなくなり、終わりますよね

それから新たに優秀な人材を育てるなんて、手遅れ以外の何物でもないです

逆を言えば、優秀と言われていても、人材育成が出来なくてはいけません

「あの人は仕事が出来る」と言われ、社内でちやほやされていても人を育てる事が出来なくては、半人前という事なのです

それでは今回のまとめです

・まとめ

人員配置については

1)業務の難易度順でランク付けをする

2)グループ内のメンバーに実力順にランク付けをする

3)どの組み合わせで配置すれば、今日1日でその業務が終わるか?考える

そして、メンバーの個性と対峙する事でしたね!

管理方法については

1)各チーム毎の進捗状況の把握(遅れていないか?)

2)難易度の高い部分は上手く進んでいるか?

3)新たにトラブルは発生していないか?

上記以外にも、外部組織が絡む場合は、そちらの進捗も確認する

でした!

そして組織の在り方を少しだけ説明しました。

優秀と言われていても、人材育成が出来なくてはいけないという事

・あとがきとして、、、

ついでですのでもう一つだけ話しますね

「一人前」の定義について、皆さんはどう思っていますか?

この様に聞くと、「一連の業務ができ、自分のミスを自分で解決」

みたいな感じで答える方が多いですね

私の考える「一人前」の定義は、厳しい事だと思いますが

「自分のコピーを育てて、初めて一人前」

ですので、私も半人前なのです

と、こういう考え方をして、いつでも自分を底辺に置く事

これが成功への近道になります

それではまた!

※書籍は先人の知恵です!本を読んでリテラシーをあげましょう!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA